すべて

拡大 縮小

ヶ月分 適用 クリア

Bug #1: (V6.60)ROOMコマンドの内容が反映しない場合がある
Bug #2: (V5.00)S-YXG50を使用時にMuseが落ちることがある
Bug #3: (V5.00)Muse演奏終了時に音源がリセットされる
Bug #4: (V5.00)フィンガー拍数のプルダウンメニューから「V:音量」が消える
Bug #5: (V5.00)フィンガー拍数のプルダウンメニューが文字化けする
Bug #6: (V5.01)テキスト系非出力のエクスポートで不正MIDIファイル
Bug #7: (V5.02)アルバムからの選択における履歴更新制御の不具合
Bug #8: (V5.10)履歴機能の不具合
Bug #9: (V5.11)履歴曲追加・除去時の不具合
Bug #10: (V5.14)演奏終了時に異常終了
Bug #11: (V5.15)ステレオ指定のエラー検出の不具合
Bug #12: (V5.20)リロード時のフォント変更反映不備
Bug #13: (V5.21)連結&が他のフィンガーのpqに影響を受ける
Bug #14: (V5.22)p指定で後音を前音より先に発音させると連結&の結果が異常となる
Bug #15: (V5.23)曲中からの再生時に指定したフォントが効かない場合がある
Bug #16: (V5.24)音域限界の音程にて譜面モニタの表示が乱れる
Bug #17: (V5.25)履歴メニューの除去操作で追加されてしまう場合がある
Bug #18: (V5.26)譜面モニタ末尾の右クリックでメンバ色一覧の楽器名が消える
Bug #19: (V5.30)メンバー情報ダイアログをクローズし再び開くと楽器名が表示されない
Bug #20: (V5.31)メンバー情報ダイアログの「M」の文字が欠けてしまう
Bug #21: (V5.32)繰返し数ゼロの展開マクロ以降のデータがコンパイルされない
Bug #22: (V5.32)音量Vのマイナス方向への相対指定で最終値が負値になる
Bug #23: (V5.33)FINGコマンドでアクセントwが記述エラーとなる
Bug #24: (V5.34)波形加工遅延の記述があるとシーク(途中再生)の開始が極度に遅くなる
Bug #25: (V5.35)途中再生の際、波形加工が正しく反映されない
Bug #26: (V5.36)ハード音源(MU90B)にて、演奏会場の設定があると再生ができない
Bug #27: (V5.37)独音名表記x2と音部記号?を組み合わせると調性が狂う場合がある
Bug #28: (V5.40)極端に長い演奏を記述すると動作が不正となる
Bug #29: (V5.41)楽器の試聴における方向キーの動作不正
Bug #30: (V5.42)大量の音符が重なった部分で行番号検索を実施すると落ちる
Bug #31: (V5.43)アルバムに1曲も存在しないのにセパレータが表示される場合がある
Bug #32: (V5.44)ドラムセットの持ち替えが効かない場合がある
Bug #33: (V5.46)演奏会場の設定における残響設定Delayの値が、Muse再起動でクリアされる
Bug #34: (V5.47)中身の無いマクロを記述するとハングする場合がある
Bug #35: (V5.50)途中から再生(シーク)させると正しく演奏されない場合がある
Bug #36: (V5.51)楽器の指定が反映されない場合がある
Bug #37: (V5.61)微分音長を使うと鍵盤の色が残ったまま音が鳴りっ放しになる場合がある
Bug #38: (V5.70)ショートカットでメニュー選択するとメンバーがOFFになってしまう場合がある
Bug #39: (V5.81)MIDIエクスポートにて直前にロードしたHEAD内容が出力されてしまう場合がある
Bug #40: (V5.82)譜面モニタ属性表示にて、未使用メンバの属性が誤って表示される場合がある
Bug #41: (V5.83)譜面モニタの右クリック・リロードで、指揮棒カーソルが2つ出現してしまう場合がある
Bug #42: (V5.84)マクロ記述されたコマンドが実行されない場合がある
Bug #43: (V5.85)マクロに関するエラー表示が必要以上に出現する
Bug #44: (V5.86)Timidity++で演奏させた後、MIDIマッパーに切り替えて演奏させると落ちる
Bug #45: (V5.87)PC起動初回で演奏のモタレが生じる場合がある
Bug #46: (V5.90)メニュー「データ編集」が正しく機能しない
Bug #47: (V5.90)MARKに位置決めして演奏を開始すると、出だしの音が発音されない
Bug #48: (V5.91)HEAD文字列に指定したフォントが反映されない場合がある
Bug #49: (V5.91)途中再生の際、X65(ポルタメント)指定が反映されない
Bug #50: (V5.92)演奏状態でシークした際、曲が残っているのに演奏を停止してしまう場合がある
Bug #51: (V5.92)ドラムメンバーに移調楽器コマンドを指定するとエラーとなってしまう
Bug #52: (V6.00)マクロでX遅延を利用すると2回目以降の再現で遅延が効かない
Bug #53: (V6.01)メニューのプルダウンを出した状態で譜面モニタをクリックすると小節線の表示が切り替わってしまう
Bug #54: (V6.02)途中再生で演奏を開始すると各種コントロール指定が無効になってしまう
Bug #55: (V6.20)初期化ファイル(muse.ini)に指定したテキスト背景色が正しく反映しない
Bug #56: (V6.20)未定義の起動パラメータ文字を指定するとシステムエラーのダイアログが出現する
Bug #57: (V6.21)Windowsの古いOS(Win95/98/Me)で起動しない
Bug #58: (V6.22)同時刻内のON/OFFノート整列処理がうまく効かない場合がある
Bug #59: (V6.23)移調楽器yでパラメータ省略すると、PDF出力楽譜の音程が狂う
Bug #60: (V6.24)楽譜スルーを指定するとセミコロンのコメントで文法エラーになる場合がある
Bug #61: (V6.25)演奏会場の設定で[COPY]押下するとクリップボード末尾に不正文字が付く場合がある
Bug #62: (V6.26)MARK文字列がテキストエリアに表示されない場合がある
Bug #63: (V6.26)曲頭付近のペダルオフ(Y0)が出力されない場合がある
Bug #64: (V6.26)フォーカス機構にて当該フィンガーの音が出ない場合がある
Bug #65: (V6.27)MARK位置決め後の再生時、テキストが指定外の修飾で描画される場合がある
Bug #66: (V6.28)譜面モニタで属性表示を行うと落ちる場合がある
Bug #67: (V6.30)楽器の試聴ダイアログのタブ遷移に異常がある
Bug #68: (V6.30)波形加工ダイアログの強弱スライダーを動かすと2度発音が起こる
Bug #69: (V6.30)リロードを繰り返すとMuseが落ちる場合がある
Bug #70: (V6.30)リロード時に譜面モニタの水平スクロールバーのつまみが全体に広がる
Bug #71: (V6.30)MARK間に休符しか存在しない場合にシークの位置決めがうまく働かない
Bug #72: (V6.31)Muse起動直後に鍵盤を右クリックすると落ちる
Bug #73: (V6.32)メンバー情報に*COLRコマンド指定色が反映しない場合がある
Bug #74: (V6.32)テキストエリアの文字列に指定したフォントを反映しない場合がある
Bug #75: (V6.33)シークを素早く断続的に繰り返すと落ちる場合がある
Bug #76: (V6.34)メンバー情報でキー押下すると警告音が鳴る
Bug #77: (V6.35)メンバー情報で矢印キーを押下するとスクリーンリーダーが読み上げてしまう
Bug #78: (V6.36)ドラム試聴においてタブで遷移できないボタンがある
Bug #79: (V6.40)譜面モニタ音部領域のテンポ属性表示で%記号が2つ表示される場合がある
Bug #80: (V6.40)初期化パラメータVGSをゼロにするとXG音源で音が鳴り止まない場合がある
Bug #81: (V6.51)「繰返し演奏」で何度か演奏させているとエクスクルーシブが効かなくなる場合がある
Bug #82: (V6.52)音源メニューにサウンドフォントが表示されない
Bug #83: (V6.53)途中再生時に波形加工が正常に反映されない場合がある
Bug #84: (V6.54)文法エラー情報をクリップボードに出力する際の改行コードが不正である
Bug #85: (V6.55)X指定で記述したNRPNがシーク時に反映されない場合がある
Bug #86: (V6.60)繰返し演奏にてシークバーが先頭に戻った時点でクリックするとエラーになる
Bug #87: (V6.60)文法エラーのダイアログを閉じた瞬間にリロードをすると落ちることがある
Bug #88: (V6.61)Muse起動直後に鍵盤を右クリックすると落ちる
Bug #89: (V6.61)マクロ繰返し数の記述エラーを検出しない
Bug #90: (V6.62)版数表示部分に♪マークが表示されていない状態で演奏する場合がある
Bug #91: (V6.63)曲尾到達時に巻き戻しシークを行うと、その後の再生で無音演奏となる
Release #93: Muse V5.00
Release #94: Muse V5.01
Release #95: Muse V5.02
Release #96: Muse V5.03
Release #97: Muse V5.10
Release #98: Muse V5.11
Release #99: Muse V5.12
Release #100: Muse V5.13
Release #101: Muse V5.14
Release #102: Muse V5.15
Release #103: Muse V5.20
Release #104: Muse V5.21
Release #105: Muse V5.22
Release #106: Muse V5.23
Release #107: Muse V5.24
Release #108: Muse V5.25
Release #109: Muse V5.26
Release #110: Muse V5.27
Release #111: Muse V5.30
Release #112: Muse V5.31
Release #113: Muse V5.32
Release #114: Muse V5.33
Release #115: Muse V5.34
Release #116: Muse V5.35
Release #117: Muse V5.36
Release #118: Muse V5.37
Release #119: Muse V5.40
Release #120: Muse V5.41
Release #121: Muse V5.42
Release #122: Muse V5.43
Release #123: Muse V5.44
Release #124: Muse V5.45
Release #125: Muse V5.46
Bug #126: (V5.45)和音内連符において連符以降の音にアルペジオ指定が効かない
Bug #127: (V6.64)ドラム試聴でドラムセットを切替えるとボタンフェースが●のみになる
Release #128: Muse V5.47
Release #129: Muse V5.50
Release #130: Muse V5.51
Release #131: Muse V5.52
Release #132: Muse V5.60
Release #133: Muse V5.61
Release #134: Muse V5.62
Release #135: Muse V5.70
Release #136: Muse V5.71
Release #137: Muse V5.80
Release #138: Muse V5.81
Release #139: Muse V5.82
Release #140: Muse V5.83
Release #141: Muse V5.84
Release #142: Muse V5.85
Release #143: Muse V5.86
Release #144: Muse V5.87
Release #145: Muse V5.88
Release #146: Muse V5.90
Release #147: Muse V5.91
Release #148: Muse V5.92
Release #149: Muse V6.00
Release #150: Muse V6.01
Release #151: Muse V6.02
Release #152: Muse V6.03
Release #153: Muse V6.10
Release #154: Muse V6.20
Release #155: Muse V6.21
Release #156: Muse V6.22
Release #157: Muse V6.23
Release #158: Muse V6.24
Release #159: Muse V6.25
Release #160: Muse V6.26
Release #161: Muse V6.27
Release #162: Muse V6.28
Release #163: Muse V6.29
Release #164: Muse V6.30
Release #165: Muse V6.31
Release #166: Muse V6.32
Release #167: Muse V6.33
Release #168: Muse V6.34
Release #169: Muse V6.35
Release #170: Muse V6.36
Release #171: Muse V6.37
Release #172: Muse V6.40
Release #173: Muse V6.41
Release #174: Muse V6.50
Release #175: Muse V6.51
Release #176: Muse V6.52
Release #177: Muse V6.53
Release #178: Muse V6.54
Release #179: Muse V6.55
Release #180: Muse V6.56
Release #181: Muse V6.60
Release #182: Muse V6.61
Release #183: Muse V6.62
Release #184: Muse V6.63
Release #185: Muse V6.64
Release #186: Muse V6.65
Release #188: Muse V6.70β
Release #189: Muse V6.70β2
Bug #191: (V6.65)途中再生時、Xコマンドの遅延が効かなくなる
Bug #192: (V6.65)連続して参照させる再現表記で落ちる
Bug #193: (V6.65)不正記述のあるマクロで文法エラーを検出しない場合がある
Bug #194: (V6.70)0番フィンガーの存在しないデータでPDFに出力した楽譜が乱れる
Bug #195: (V6.70)楽譜出力において強弱指定(v)に対する自動記譜抑止が働かない場合がある
Bug #196: (V6.71)楽譜出力において必要以上にスラッシュセパレータが譜刻される
Release #197: Muse V6.71
Release #198: Muse V6.70
Release #199: Muse V6.72
Release #200: Muse V6.73
Release #202: Muse V6.74
Bug #203: (V6.74)和音内の音符に付与されたアクセントwが譜面モニタの属性表示でずれる
Bug #205: MuseWorldがなくなった
 
 
49
50
51
52
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
Muse不具合一覧
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
終了 100%
 
« 前 次 »

他の形式にエクスポート: PDF