Bug #64

(V6.26)フォーカス機構にて当該フィンガーの音が出ない場合がある

Redmine Adminほぼ11年前に追加. ほぼ11年前に更新.

ステータス:終了開始日:2012/11/22
優先度:通常期日:2012/11/23
担当者:-進捗 %:

100%

カテゴリ:-作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

状況(2012.11.23)

V6.27にて対応済み。

(原因)
現在のMuseは、メンバー情報やフォーカス機構において、
ミュート指定したメンバーやフィンガーであってもノートOFFの命令はすべて音源に送っている。
その理由は、もしノートONの直後(まだノートOFFが送信されていない状態)で、
そのメンバーやフィンガーにミュートを掛けると、音が鳴り続けてしまうという事態を抑止するためである。

> なぜ一つ目が消えないのかは謎ですが…
まず、#A0 #A1 の両フィンガーとも通常に演奏させた場合を図解すると以下の様になる。

#A0   ON(1)------------OFF(1)
                ON(2)--------------OFF(2)

#A1   ON(3)------------OFF(3)
                       ON(4)-------OFF(4)

ここで、#A0だけフォーカスし 現行Museの仕様で#A1をミュートすると、

#A0   ON(1)------------OFF(1)
                ON(2)--------------OFF(2)

#A1                    OFF(3)
                                   OFF(4)

となり、この時、OFF(3)が、ON(2)の音を止めてしまう。

なお、Museは同時刻のノートONとノートOFFがあった場合、先に全ての音止を送信してから、
間髪入れずノートONを送るように工夫している。
よって、pコマンドを使わないと、OFFOFFONという順番で音源に送信され、
OFFは止めるべき相手がいないため、症状が出ない。

(対処)
連結&処理用にセットした音符対を表現するOFFからONへのポインタが残存しているため、それを活用して対応を行った。
各音符に新たなフラグ(音源へのノートON送信済みフラグ)を設け、ミュート対象のノートOFFを検出した際、
先のポインタで対となるノートONをたぐり、そのフラグが既に立っていたら音源に送信し、立っていなければ送信しない
という制御を組み込んだ。

概要(2012.11.22)

*FING"x1 " 
@A P72 
#A1 p^i10cc
#A2 cc

この状態で、フォーカス機能を使って#A1だけ再生すると二つ目のcが消えます。
どうやらpコマンドを使って、同じメンバーで同じ音を同じタイミングで出すと消えるようです。
なぜ一つ目が消えないのかは謎ですが…


関連するチケット

関連している Release #160: Muse V6.26 終了 2012/10/27

履歴

#1 Redmine Adminほぼ11年前に更新

  • 説明 を更新 (diff)

#2 Redmine Adminほぼ11年前に更新

  • 説明 を更新 (diff)

他の形式にエクスポート: Atom PDF