Bug #18
(V5.26)譜面モニタ末尾の右クリックでメンバ色一覧の楽器名が消える
ステータス: | 終了 | 開始日: | 2008/01/08 | |
---|---|---|---|---|
優先度: | 通常 | 期日: | 2008/01/12 | |
担当者: | - | 進捗 %: | 100% | |
カテゴリ: | - | 作業時間の記録: | - | |
対象バージョン: | - |
説明
状況(2008.01.12)¶
V5.27で対処済み。
(原因)V5.23の障害を対応した際、譜面モニタ曲尾クリック時に曲頭から演奏を 開始してしまう症状を副次的に発見し、演奏せぬように対応したが、 その対処方法が中途半端であったため。
V5.25での対処は、右クリックのリロード後、 演奏停止ポイントを曲尾にシフトしておらず、 加えて新たにロードしたデータでのシーク処理も施していなかった。
そのため、演奏開始ポイントにおける楽器名がクリアされた状態のままとなった。 しかも演奏停止ポイントが未処理だったため、再度演奏を開始させた際、 不安定な状況に陥った。
(対処)譜面モニタ曲尾クリックの際、演奏停止ポイントおよびシーク処理を 完結させ、Museの内部制御状況の矛盾を取り払った。
概要(2008.01.08)¶
譜面モニタ上で、曲の最後の部分(もう演奏される音がない部分)を右クリックすると、 メンバ色一覧の楽器名が表示されなくなります。 また、その状態で鍵盤を左クリックしても音が鳴りません。 さらに、しばらく再生したままにするとエラーが発生し、強制終了されました。 それを何度か繰り返したところ、MUSE自体が正常に作動しなくなりました;; (曲を再生しようとするとMUSEがフリーズします…)
関連するチケット