活動
2014/01/23から2014/02/21まで
2014/02/20
- 21:39 Bug #192 (終了): (V6.65)連続して参照させる再現表記で落ちる
- h1. 状況(2014.02.20)
V6.70にて対応済み。
(原因)
和音の閉じ括弧を検出した段階で、それと対になっている和音の開き括弧を、それ以降の再現表記(,)認識時点に再現すべき和音として記憶している。
この...
2014/02/09
- 11:20 Bug #191 (終了): (V6.65)途中再生時、Xコマンドの遅延が効かなくなる
- h1. 状況(2014.02.03)
V6.70にて対応済み。
(原因)
V6.41→V6.50の時点でシーク処理の効率化を施した際に埋め込んだ障害。
波形加工によるNRPN音源負荷を低減するため、最終値のみ送信を行っ...
2014/01/24
- 07:27 Release #189: Muse V6.70β2
- 加藤さん
気になる現象があります。
まず、すべての音源を非表示としました。この時点でのiniファイルは以下のようでした。
(重要と思われるところ抜粋)
#DN = 6- 1(UM-3EX(1)) >
#DN =... - 07:26 Release #189 (終了): Muse V6.70β2
- 【 草場 様 】
【 MIZ 様 】
【 楠本 様 】
こんにちは、Museの加藤です。
β1の送付直後でお恥ずかしいのですが、
音源名を非表示にする指定をした場合、
ラジオマークの制御に不具合がありました。
... - 07:25 Release #188: Muse V6.70β
- 加藤さん
> 解釈ルールは至ってシンプルです。
> 「>」の文字を末尾から探索しているだけです。
> エレガントでしょ?
ということは
#DN = 6- 1(UM-3EX(1)) > <SC-88Pro>
... - 07:24 Release #188: Muse V6.70β
- 【 草場 様 】
こんにちは、Museの加藤です。
レポート提出、早っ!(笑)
│加藤さん
│
│#DN = 6- 1(UM-3EX(1)) > <SC-88Pro>
│
│以上のようにしたときはやっぱり別名で表... - 07:23 Release #188: Muse V6.70β
- 加藤さん
#DN = 6- 1(UM-3EX(1)) > <SC-88Pro>
以上のようにしたときはやっぱり別名で表示されませんね。
「>」が複数あった時の解釈ってどうなっているんでしょう?
#DN = 6-... - 07:19 Release #188: Muse V6.70β
- 9470] Re[4]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
投稿者:MIZ 投稿日:2014/01/25(Sat) 05:06:45 [ 返信 ] ... - 07:18 Release #188: Muse V6.70β
- [9469] Re[1]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
投稿者:諸熊 投稿日:2014/01/25(Sat) 03:05:37 [ 返信 ] ... - 07:18 Release #188: Muse V6.70β
- [9468] Re[2]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
投稿者:楠本 投稿日:2014/01/24(Fri) 23:12:27 [ 返信 ] ... - 07:15 Release #188: Muse V6.70β
- [9466] Re[3]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
投稿者:開発者 投稿日:2014/01/24(Fri) 22:24:04 [ 返信 ] ... - 07:15 Release #188: Muse V6.70β
- [9465] Re[2]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
投稿者:開発者 投稿日:2014/01/24(Fri) 22:18:15 [ 返信 ] ... - 21:45 Release #188: Muse V6.70β
- [9464] Re [1]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
投稿者:楠本 投稿日:2014/01/24(Fri) 21:42:03 [ 返信 ] ... - 21:45 Release #188: Muse V6.70β
- [9463] Re [1]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
投稿者:MIZ 投稿日:2014/01/24(Fri) 20:56:26 [ 返信 ] ... - 20:33 Release #188 (終了): Muse V6.70β
音源を別名で差替える機構を仮実装してみました。
ゆくゆくは正式に機能として採用し、MuseをV6.70にアップする予定です。
この機能は、ハード音源やMIDI Yokeを使い慣れているミューザーにとって特に有効だと思います...
他の形式にエクスポート: Atom