Muse

概要

リバーブとコーラスの設定を変えられるウィンドウ。

RQはリバーブエフェクトやコーラスエフェクトを通った音と元の音の割合を設定するのに対し、演奏会場の設定ではその効果の内容を設定する。

Museデータ中に演奏会場の設定を書き込むには*ROOMコマンドを使用する。

スクリーンショット

http://musewiki.dip.jp/pho/WS000066.JPG

WS000043.JPG
2017-12-02 (1).png

設定の解説

残響設定

Type

リバーブの種類を設定するパラメータ。

リバーブの種類説明
Room1室内での残響を再現したリバーブ。切れのよい広がりのある残響が得られます。
Room2室内での残響を再現したリバーブ。切れのよい広がりのある残響が得られます。
Room3室内での残響を再現したリバーブ。切れのよい広がりのある残響が得られます。
Hall1ホールでの残響を再現したリバーブ。Roomより奥行き感のある響きが得られます。
Hall2ホールでの残響を再現したリバーブ。Roomより奥行き感のある響きが得られます。
Plateプレート・エコー(金属板の振動を利用したリバーブ)を再現しています。
Delay一般的なディレイです。山彦効果が得られます。
Panning Delayディレイ音が左右に飛び交う特殊なディレイです。ステレオ接続時に効果的です。

LowPass?

リバーブへの入力する音にローパス・フィルターをかけて、高い周波数成分を減衰させます。値を大きくするほど高域成分が減衰されるのでリバーブ音に丸みが出ます。

Level

リバーブ音の大きさを設定します。値を大きくするほど、リバーブ音が大きくなります。この値を大きくするとリバーブ・センド・レベルが同じであってもリバーブの量を増やすことができます。

Time

残響が続く時間を設定します。値を大きくするほど残響時間が長くなります。

Feedback

Typeが6か7の時に使用できるパラメータです。ディレイの繰り返しの度合いを設定します。値が大きくなるほどディレイ音の繰り返しが多くなります。

Delay

リバーブ音が出るまでの遅延時間(ディレイ・タイム)を設定します。値を大きくするほど、プリ・ディレイ・タイムが長くなり、音像空間の広さを感じます。

コーラス設定

LowPass?

コーラスへ入力する音にローパスフィルターをかけて、高い周波数成分を減衰させます。値を大きくするほど高域成分が減衰されるのでコーラス音に丸みが出ます。

Level

コーラス音の大きさを設定します。
値を大きくするほど、コーラス音が大きくなります。

Feedback

コーラス音を再びコーラスへ入力する(フィードバック)レベルを設定します。フィードバックすることで、より密度の高いコーラス効果を得ることができます。
値を大きくするほど、コーラス効果が大きくなります。

Delay

コーラス効果の遅延時間(ディレイ・タイム)を設定します。
価を大きくするほど、コーラス音のピッチ(音の高さ)がずれて聞こえます。

Rate

コーラス音のうねりの速度(周波数)を設定します。
価を大きくするほど、うねりが速くなります。

Depth

コーラス音のうねりの深さを設定します。
価を大きくするほど、うねりが深くなります。

SendRvb?

コーラス音をリバーブへ送り込むレベルを設定します。
価を大きくするほど送信レベルが大きくなります。


添付ファイル: file2017-12-02 (1).png 967件 [詳細] fileWS000043.JPG 2034件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-12-02 (土) 07:41:07