Muse Header Project

仕様
1,以下の特例を除き、Museの*コマンド""形式に準拠する
2,識別子の大文字小文字は区別しない
3,値はダブルクォーテーションのほかにシングルクォーテーションで括ってもいい
4,文法エラーはすべて無視する
5,識別子は、20バイト以下の文字列(日本語含む)
6,コメント領域かどうかを考慮しない
7,前方一致で項目名を解釈します 例)「*作曲者はこいつ"くさば"」と書いても解釈されます。
8,項目名に含まれる半角スペースのみ無視します。
9,同じ意味の識別子が複数存在するときはもっとも前にあるものが有効

すなわち、B案準拠となっています


機能

ファイル
開く
Museファイルを読み、PT2K形式で書かれたヘッダーの内容を表示します。
ヘッダーをクリップボードに出力表示されている内容のヘッダーをクリップボードへPT2K形式で出力します。
ヘッダーをファイルに出力表示されている内容のヘッダーを開いているファイルの先頭にPT2K形式で上書き出力します。
設定
ユーザ設定ユーザの名前、メールアドレス等を記憶しワンタッチでデータを書き込めるようにする内容を設定します

サポートする識別子
http://nagoya.s3.xrea.com/header/koumoku.htmlにほぼ準拠
例外:アルファベットを使った日本語項目名は読む事ができません。(全角で*Mailなど)

スクリーンショット
MHP
ダウンロード(実行ファイル、ソースコード、サンプル)約278kB
付属のソースコードはDelphi6 Personalでコンパイル可能です。

バージョン履歴
リリース1  外部設計段階 5/17
リリース2  とりあえず、独自識別子での読み込みができるようになった。制限事項多数 6/14
リリース3  項目を増やした。 6/16
リリース4  大文字小文字の区別をしない。現時点での項目案に準拠。その他多数改良。 6/17 1100
リリース5  ファイルをドラッグアンドドロップでも開けるようにした。6/17 1130
リリース6  ファイルに直接出力できるようにした。 6/17 1230
リリース7  凡ミス2連発を修正 6/17 2340
リリース8  ジャンルの項目を殿堂の区分けから選ぶようにした
       ユーザ設定を増加 6/18 1730
リリース9  Museファイルを実行ファイルまたはショートカットにドラッグアンドドロップでも開けるようにした。 6/19 0920
リリース10 処理の高速化 6/21 0050
リリース11 バグ修正 6/22 0020
リリース12 ヘッダーは先頭優先。ファイルへの出力も先頭にヘッダーを出力するようにした 6/27 0140 6/27 2300ReUp.
リリース13 入力のないヘッダーは出力しないようにした。また、入力の枠のサイズを拡大した。 6/29 2145
リリース14 ヘッダーをクリップボードに出力するときのバグを修正。7/15 1700
リリース15 項目名中に含まれる半角スペースを無視するようにした。その他不具合の修正。 8/25 1740
リリース16 ヘッダー出力の内容を整形 10/28 2000

Muse Header Tracer

ヘッダー検索ソフトです。検索キーとヘッダーに含まれる文字列が一致した場合、そのMuseデータのファイル名を表示します。
ファイル名をダブルクリックすると関連づけられているソフトが起動します。(普通は、Museが起動すると思います)

スクリーンショット
MHH
Muse Header Tracerのダウンロード(ソースつき)
バージョン履歴
リリース1  とりあえず、どうさするかな? 7/15 0930
リリース2  Muse文法にある、*HEAD,*TEXT等も検索範囲に含めるようにした 7/15 1030
リリース3  進捗率を表示するようにした。 7/15 1115
リリース4  フォルダー内にあるファイル名を表示するようにした。 7/15 2040
リリース5  ソフト名のかぶりを修正。(笑)検索キーを入力後、エンターキーで検索を開始するようにした。 7/17 1840
リリース6  絞り込み検索を可能にした。ちょっぴり高速化 7/19 2330
リリース7  検索ボタン中止ボタンを追加 8/04 2130
リリース8  Muse起動オプションをつけられるようにした 8/04 2358
リリース9  いろいろとバグなど修正 8/05 1045
リリース10 検索対象とするヘッダーを選べるようにした 8/19 2215
リリース11 項目名中に含まれる半角スペースを無視するようにした。8/25 1740