[[音源]]

[[GM]]規格のローランドによる拡張仕様。
[[GM]]規格の元となった仕様。

初のGS対応音源は1991年に発売された[[SC-55]]が最初である。~
何を持ってGS規格準拠というのかは難しいところであるが、[[SC-55]]の仕様を満たすことがGS規格と解釈してよいのではと解釈しています。~
何を以てGS規格準拠というのかは難しいところであるが、[[SC-55]]の仕様を満たすことがGS規格と解釈してよいのではと解釈しています。~

*世代ごとにみるGS音源 [#ldd265d8]
GS音源は世代という観点から見ると[[SC-55]]系統、[[SC-88]]系統、[[SC-88Pro]]系統、[[SC-8850]]系統の4種類に分類されます。また、音色マップの上でも上記4系統に分かれます。

↓のサイトが詳しいと思います。~
http://xv2020.s14.xrea.com/

**[[SC-55]]系統 [#ude58c75]
***性能 [#uf1af38d]
-音色数はおおよそ317
-ドラムは10セット
-最大同時発音数は24-28程度


***特徴 [#x553bff0]
GS音源の基礎を築いた。

**[[SC-88]]系統 [#f9ae03e3]
***性能 [#v9de0d8e]
-音色数は654
-ドラムは24セット
-最大同時発音数は64

***特徴 [#h1dfa8f2]
音色マップの概念が導入された。
システムエフェクトにディレイが追加された。

**[[SC-88Pro]]系統 [#t5b27898]
***性能 [#z3c6faa5]
-音色数は1117
-ドラムは48セット
-最大同時発音数は64

***特徴 [#e6c503e9]
インサーションエフェクトを搭載

***主な機種 [#p8a3311e]
-[[SC-88Pro]]
-[[SC-88STPro]]

**[[SC-8850]]系統 [#h37c1629]
***性能 [#d70d3b13]
-音色数はおおよそ1640
-ドラムは64セット
-最大同時発音数は64-128

***特徴 [#o325e86f]
パソコンとUSBによるMIDI接続が可能に。
***主な機種 [#k41666db]
-[[SC-8850]]
-[[SC-D70]]
-[[SC-8820]]

*主なGS音源 [#n8c9940d]
-[[PMA-5]]
-[[CM-300]]
-[[CM-500]]
-[[SC-55]]
-[[SC-55mkII]]
-[[SC-55ST]]
-[[SC-55K]]
-[[SC-33]]
-[[SC-88]]
-[[SC-88VL]]
-[[SC-88ST]]
-[[SC-88Pro]]
-[[SC-8850]]
-[[SC-8820]]
-[[SC-88STPro]]
-[[SC-D70]]
-[[VSC]]
-[[MT-80S]]
-[[MT-120]]
-[[MT-120S]]
-[[MT-200]]
-[[MT-300]]
-[[MT-300S]]
-[[SK-88Pro]]
-[[SK-500]]

*GS音源の音色マップ [#g70b7c14]
-[[GS音源音色マップ一覧]]
-[[SC-55マップ]]
-[[SC-88マップ]]
-[[SC-88Proマップ]]
-[[SC-8850マップ]]


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS