FrontPage

概要

Muse大賞とは殿堂入り作品を対象にその年(前年11/1〜当年10/31)で各9部門においてもっとも優れた作品をMuserのみんなの手によって選ぶ行事である(厳密には一般参加者に与えられるのは発言権だけであり、最終的には開発者である加藤一郎氏が入賞作品を決定する)。各部門の賞が決定された後、それら9曲の中から「大賞」受賞作品が選び出される。みんなが参加する選考行事は、有志が提供するチャット・サイトで行われ、毎年12月28〜30日の22:00〜25:00あたりに3夜連続で実施されるのが恒例である。参加条件は特に無いため、まったく自由に出入りし発言できる(ただし、作品に対する酷評は厳禁であり基本的に加点法審査の模様)。受賞発表はその年の大晦日の23時50分〜24時が目安となっている。発案者はPascal

以上9部門は、Muse女神たち(九神)の名にちなんで設定されている。
なお、受賞を逃した作品に対して審査員の判断により「審査員特別賞」が渡される場合がある。

2009年Muse大賞

2008年Muse大賞

(注) 昨年度は、タレイア賞に(激情)という副題が付いていたが、
今年度より(高揚)というよりポジティブな印象を与える副題に変更された。

ハード音源による演奏のmp3

2007年Muse大賞

(注) 2005年、2006年の初期2年間は、
エラトー賞は純粋な(ソロ)のみであり、タレイア賞は(ユーモア)という分類であった。
2007年からは、エラトー賞には比較的楽器パートの少ないデータを含めるよう幅が広がり、
ユーモアセンスのあるデータはテルプシコラ賞(演出)に分類されるようになった。
また、メルポメーネ賞(感涙)とタレイア賞(激情)は、「しっとり」と「メリハリ」という曲想分類の区分となった。

2006年Muse大賞

受賞までのプロセス

以下は2005年のMuse大賞の選考方法。

  1. 年の末が近づくと(11月)、MuseWorldの掲示板にて加藤一郎氏より告知がなされる。
  2. 選考対象期間の作品が加藤一郎氏によって各部門に振り分けられる。 同じ入力者からは一回分の大賞につき1作品までがノミネートされることができる。なので、選考対象期間の作品に同じ入力者によるものがあった場合、その中からもっとも優れたものが加藤一郎氏によって選ばれ、ノミネートされる。選考に異論がある場合は意見することができる(特にその入力者の意見は尊重される)。
  3. 受賞発表までのこり1週間ぐらいになると、くさば氏のホームページのチャットにて評論会が行われる。
  4. その年の大晦日の23時59分59秒に加藤一郎氏によって受賞発表がなされる。

大賞の選考対象

前年の11月〜当年の10月末までに殿堂入りした作品がその年の選考対象となる。

受賞作品



2009年

◆Muse大賞◆オーケストラ・ストーリーズ「となりのトトロ」たいこーち


部門受賞作品受賞者
カリオペ賞I Want A New DrugTsutomu
エウテルペ賞ヴァイオリン協奏曲(チャイコフスキー)開発者
エラトー賞SWEET MEMORIESsana
ポリュームニア賞星条旗よ永遠なれnab_k
ウーラニア賞マーチ「そよかぜのうた」T君
メルポメーネ賞ブルースの口笛(ロックマン3より)TAK
タレイア賞恋せよ女の子Eleken
テルプシコラ賞オーケストラ・ストーリーズ「となりのトトロ」たいこーち
クレイオ賞オーメンズ・オブ・ラブ悩める河童

2008年


◆Muse大賞◆そのままの僕でEleken


部門受賞作品受賞者
カリオペ賞Everythingiida
エウテルペ賞交響曲第5番「火の詩(プロメテウス)」JJ
エラトー賞六段の調木下
ポリュームニア賞フーガ ハ短調(モーツァルト)ホドナール
ウーラニア賞Heavens Atomosphere諸熊
メルポメーネ賞大地讃頌
タレイア賞ニコニコ動画流星群Blueheron
テルプシコラ賞TSUNAMI楠本
クレイオ賞そのままの僕でEleken



2007年


◆Muse大賞◆春になって王達が戦いに出るに及んで・・・NARU


部門受賞作品受賞者
カリオペ賞GLAMOROUS SKYMIZ
エウテルペ賞弦楽器ゲンガッキ、打楽器ダガッキとチェレスタのための音楽taka
エラトー賞ブルートレインMONO
ポリュームニア賞春になって王達が戦いに出るに及んで・・・NARU
ウーラニア賞マーチ「木陰の涼風」T君
メルポメーネ賞涙そうそうiida
タレイア賞ドラクエ8よりyoshi
テルプシコラ賞KA.MI.KA.ZECBの★
クレイオ賞メトロポリタン美術館Nokoribi



2006年


◆Muse大賞◆交響詩「ローマの祭」小笠原


部門受賞作品受賞者
カリオペ賞ジョパイロИЗЬ
エウテルペ賞交響詩「ローマの祭」小笠原
エラトー賞謝肉祭(シューマン作)sana
ポリュームニア賞SHAKE小島
ウーラニア賞弦楽交響曲第四番変ホ長調kawaguti
メルポメーネ賞君とみた海H.N.WPKIDS
タレイア賞刹那の見切さとし
テルプシコラ賞リトル・マーメイド・メドレー黒猫
クレイオ賞笑顔日和しげ



2005年


部門受賞作品受賞者
カリオペ賞dreams from dboveKei
エウテルペ賞ペトルーシュカl.c.oh
エラトー賞入り江のざわめき木下
ポリュームニア賞ロンドンの小景Humiya
ウーラニア賞吹奏楽のための小組曲「古い絵本」T君
メルポメーネ賞瑠璃色の地球MIZ
タレイア賞ドラクエよりTAK
テルプシコラ賞青少年のための管弦楽入門taka
クレイオ賞Ambassodors Of Peace & LoveCoffe

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS